Archive | 2010年06月
だんだんと、気温の高くなってきたこの時期、色々エピテーゼのまつわる悩みが・・・
基本的にエピテーゼを使用する場面

1.外出時で親しい人と会う場面
例)近い親類、親しい知人友人(状況を知っている)等と会ったりするとき。
解説)状況をわかっている人間と会うので、相手がエピテーゼのことを既に知っているので、びっくりしない
普通に接することができる(お互いに)などの理由による。
2.外出時で特に誰とも会う予定がないとき
例)買い物等
解説)特に知人、顔見知り等に会うことはない時、別にびっくりされたところで問題なし。
3.機能的?に必要な場面
例)温泉入浴時
解説)ガーゼや眼帯だと、水に弱くはがれる等のトラブルが起きる。水がかからないように気をつけすぎてリラ ックスできない。エピテーゼはほぼ眼窩に密着するのである程度水にも強い。びっくりしてがん見する人もいる が気にしないようにする。
例)サングラスなどをかけるとき
解説)晴天日中の運転などのとき、ガーゼにサングラスというのもためしたことがあるが、ひどく不審で自分の姿に自分で耐え切れなかったので、そんな日はエピをつけて出かけます。
そしてガーゼをテープで貼り使用する場面。

1.親しくはない(事情を知らない)知人、顔見知り等と会うとき。
例)小学校や保育園の行事に参加するとき
解説)かるーく挨拶を交わす程度の人と多数合わなければならないが、一々事情を説明するのも面倒くさいし、なんか相手の気持ちをなえさせちゃったりすることもあるかなー?という配慮と、後はガーゼを貼っておけば「どーしたんですか?」という質問に、「ちょっとケガしてー」とか「ちょっと病気でー」程度で済むので楽チンなので。
2.エピテーゼは連日の使用をすると、接着剤で皮膚がかぶれてくる・・・特に夏場はなので皮膚を時々休める為に
3.あとなんと言っても、エピテーゼを装着するよりははるかに楽なので、ちょっと出かけるときなどに・・
更に眼帯(自作)を使用する場面

1.家庭内
解説)家のなかでも一応はショッキングすぎるので眼窩の傷は隠しておく(特に子ども対策、奥さんに対してはちょくちょくフルオープン披露)為にだが、ガーゼより更に楽チンで、皮膚に負担がないので(テープも結構かぶれます)
就寝時も着用して寝ています(朝、思いっきりずれていて子どもに、パパ穴見えてるよーと注意されたことあり。朝で、子供も寝ぼけていた為か大事には?至らず、おうやばいやばいですんだ。)
というような使い分けをしておりますが、それぞれなかなか困った問題に直面することも・・・
今夜は、ドラマmotherですっかり涙腺がゆるまったのと、WCイングランド戦観戦の為ココまでとさせていただき次回に続きとさせていただければ幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村
基本的にエピテーゼを使用する場面

1.外出時で親しい人と会う場面
例)近い親類、親しい知人友人(状況を知っている)等と会ったりするとき。
解説)状況をわかっている人間と会うので、相手がエピテーゼのことを既に知っているので、びっくりしない
普通に接することができる(お互いに)などの理由による。
2.外出時で特に誰とも会う予定がないとき
例)買い物等
解説)特に知人、顔見知り等に会うことはない時、別にびっくりされたところで問題なし。
3.機能的?に必要な場面
例)温泉入浴時
解説)ガーゼや眼帯だと、水に弱くはがれる等のトラブルが起きる。水がかからないように気をつけすぎてリラ ックスできない。エピテーゼはほぼ眼窩に密着するのである程度水にも強い。びっくりしてがん見する人もいる が気にしないようにする。
例)サングラスなどをかけるとき
解説)晴天日中の運転などのとき、ガーゼにサングラスというのもためしたことがあるが、ひどく不審で自分の姿に自分で耐え切れなかったので、そんな日はエピをつけて出かけます。
そしてガーゼをテープで貼り使用する場面。

1.親しくはない(事情を知らない)知人、顔見知り等と会うとき。
例)小学校や保育園の行事に参加するとき
解説)かるーく挨拶を交わす程度の人と多数合わなければならないが、一々事情を説明するのも面倒くさいし、なんか相手の気持ちをなえさせちゃったりすることもあるかなー?という配慮と、後はガーゼを貼っておけば「どーしたんですか?」という質問に、「ちょっとケガしてー」とか「ちょっと病気でー」程度で済むので楽チンなので。
2.エピテーゼは連日の使用をすると、接着剤で皮膚がかぶれてくる・・・特に夏場はなので皮膚を時々休める為に
3.あとなんと言っても、エピテーゼを装着するよりははるかに楽なので、ちょっと出かけるときなどに・・
更に眼帯(自作)を使用する場面

1.家庭内
解説)家のなかでも一応はショッキングすぎるので眼窩の傷は隠しておく(特に子ども対策、奥さんに対してはちょくちょくフルオープン披露)為にだが、ガーゼより更に楽チンで、皮膚に負担がないので(テープも結構かぶれます)
就寝時も着用して寝ています(朝、思いっきりずれていて子どもに、パパ穴見えてるよーと注意されたことあり。朝で、子供も寝ぼけていた為か大事には?至らず、おうやばいやばいですんだ。)
というような使い分けをしておりますが、それぞれなかなか困った問題に直面することも・・・
今夜は、ドラマmotherですっかり涙腺がゆるまったのと、WCイングランド戦観戦の為ココまでとさせていただき次回に続きとさせていただければ幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
カレンダー+最終更新日
月別アーカイブ
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (13)
- 2012/12 (14)
- 2012/11 (15)
- 2012/10 (14)
- 2012/09 (17)
- 2012/08 (17)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (13)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (9)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (8)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (3)
- 2011/09 (5)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (5)
- 2011/06 (1)
- 2011/04 (1)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (7)
- 2011/01 (6)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (10)
- 2010/06 (2)
- 2010/05 (2)
- 2010/01 (6)
- 2009/12 (1)
- 2009/10 (7)
- 2009/09 (7)
- 2009/08 (3)
- 2009/07 (7)
- 2009/06 (8)
- 2009/05 (11)
- 2009/04 (19)
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
プロフィール
Author:D.まさ
40歳になっちゃった・・。
上顎癌になったのが37の秋、左眼摘出手術をしたのが38の春。
一安心していた39歳の秋に膵臓癌発病。手術不可能で重粒子腺治療。
経過は良好のはずたったが術後一年の2012年1月局所再発。さらなる治療に・・・
頭頸部の動注療法+放射線さらには摘出外科手術。
膵臓癌の重粒子線治療、抗癌剤治療。
病気後の日常、闘病、治療のブログ。
負けねーぞ、まだまだ。
メールフォーム
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブログランキング
1日1ポチッとお願いします
毎日の励みになります。
QRコード

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム